お盆と正月とクリスマスが一緒に来たぐらいに、3月・4月はくしゃみに鼻水に忙しいことで有名な、大阪で古着の卸会社を運営しているオルカンの前田です。
ほんとこの時期 めっちゃ憂鬱ですww
頭はぼーっとするわ、鼻水はいっぱい出るわ、ティッシュペーパーの利用頻度えぐない?苦笑 って感じですが、みなさん鼻平気?ですか・・・
そんなこんなで4月を迎え、新しい新生活が始まっていることかと思いますが、新しいことを始めるには それなりに勢いが必要だと感じている 今日この頃です。
本日は、大阪で古着卸をやっているorucan373の紹介をしながら、メルカリなどで売れやすい商品をいくつかピックアップしていきたいと思いますので、これから副業をしたい〜って方は参考にしてみてください。
その前に

古着販売がブームだよ〜
近年、副業としてメルカリを活用する人が急増しているのはご存知ですよね?
その中でも特に人気なのがフリマアプリを使った「古着転売」で、古着販売は低リスクで始められ、初心者でも成功しやすいのが魅力となっています。
しかし、「販売する古着はどこで仕入ればいいの?」「古着転売は本当に稼げるの?」といった疑問を持つ方も多くいると思いますので、東大阪市にある orucan373 を活用しながら、メルカリ古着転売で安定的に稼ぐ方法を紹介していきたいと思います。
1. メルカリ副業が人気の理由

弊社事務所にもたくさんの古着があります
- 低コストで始められる(初期投資が少なくリスクが低い)
- スキマ時間でできる(主婦やサラリーマンでも可能)
- 在庫を持たずに運用できる(売れたら仕入れるスタイルもOK)
- 全国の人がターゲット(地方でもネットで全国に販売できる)
特に 古着転売 は、元手が少なくても始めやすく、安定的に利益を出しやすい点が魅力です。また、メルカリなどの利用ユーザーが増えれば増えるほどプラットフォームでの経済圏での取引が活発になり、売れやすくなる特徴があります。
2. 古着転売で成功するための基本戦略
スタッフが成功の秘訣教えてくれます
① どんな古着が売れるのか?
古着販売をされる方は 誰もがこの『売れる商品を見つける』問題を解決したいと思いますが、この辺りは非常に難しいところです。
そう簡単に売れ筋の商品が見つかるものでもありませんし、仮に売れ筋アイテムが見つかったとしても、そんなに簡単に人には教えることはありませんが、これまでの実践的な販売を通じて、筆者が感じているメルカリで売れやすい古着のジャンルを少しだけ紹介したいと思います。

- ブランド古着(ナイキ、アディダス、ラルフローレンなど)
- ヴィンテージアイテム(90年代、80年代のアイテム)
- アウトドア・ストリート系(パタゴニア、ノースフェイスなど)
- レトロファッション(昭和レトロ、韓国ファッション)
- デザイナーズ古着(ヨウジヤマモト、コムデギャルソンなど)
② 仕入れ先の選び方
次に古着転売の成功のカギは「安定的に仕入れ」をどこでするか?が非常に重要なポイントであり、逆にこの部分を抑えることができれば、ほぼほぼ勝負は勝ったも当然と言ってもいいのかもしれません。
短期的なスポットでの仕入れは簡単に行うことはできますが、長期に渡り継続して安定的に古着を仕入れるためには、オルカン373のような古着卸取引業者から仕入れる必要があると思いますが、素人の人にはいきなりハードルが高いので、多くの方が古着の仕入れルートとしては以下のものが当てはまると思います。
- リサイクルショップ(セカンドストリート、トレジャーファクトリー)
- フリーマーケット・バザー(地域のイベントを活用)
- オンライン仕入れ(ヤフオク、ラクマ、海外サイト)
- 古着倉庫(業者向けの仕入れ店)
- などなど
3. orucan373は なぜおすすめなのか?

古着といえども 綺麗な商品が沢山あります
東大阪市にあるorucan373 は、フリマアプリを使って古着転売を考えている方にピッタリの穴場の仕入れスポットです。子育て中の主婦の方も多く、副業を探している方におすすめのお店となります。
orucan373の特徴

いちいちスタッフが面白いw
- 低価格で仕入れ可能(すべて 0円で仕入れられる)
- 仕入れた洋服はいつでも返却が可能
- ブランド問わず豊富な品揃え(月に約20トン仕入れ)
- 定期的に新しい商品が入荷
- 転売初心者にもサポート体制が整っている
orucan373は日本国内でも珍しい”0円古着仕入れサービス”を提供していますので、『リスクを最大限少なくして』初心者でも安心できる仕入れ先を探している方におすすめとなっています。
4. メルカリで売れる商品の見極め方

お昼休みはお菓子パーティー
仕入れた商品をメルカリなどのフリマアプリに出品する際に、どの商品が売れやすいかどうかを判断するポイントは沢山ありますので、以下の点に注目してみるのもいいかもしれません。
- メルカリで検索し、過去の売買履歴をチェック
- トレンドのブランドやデザインを調査
- サイズ展開が豊富なものを選ぶ(特にL・XLは需要あり)
- シーズンに合わせたアイテムを仕入れる(冬はアウター、夏はTシャツ)
特に、メルカリのプラットフォームを利用して商品を販売していく中で、似たような商品がメルカリ内でいくらぐらいの金額で販売されていたり、注目されているかをよく知る必要があります。
また、Googleのレンズ機能を利用して商品を割り出しをしたり、メルカリで売れているか?出品されているか?は非常に有効な見極め方だとも言えます。
5. メルカリで売れる商品説明&写真のコツ

同じ商品でも
- 他の人よりも商品を高く売ったり
- 他の人よりも綺麗に見えたり
- 他の人よりもオシャレに見えたり
- この人から商品を買いたいと思わせるためには
商品の「見せ方」も非常に重要です。
このことは単に写真だけではなく、商品ページ全体も含んでいます。
① 魅力的な写真の撮り方

- 明るい場所で撮影する
- シンプルな背景で清潔感を出す
- 複数の角度から撮影(正面・背面・タグ・ディテール)
- 生活感を消す
② 商品説明のポイント
- ブランド名、サイズ、状態を明確に記載
- どんなコーデに合うか提案
- 使用感がある場合はしっかり記載
- ハッシュタグを活用(#メルカリ #古着 #ヴィンテージ など)
利用者が気持ちよくお取引ができるようにページを作り上げる
お客様は、こちらの説明の文章と写真だけで商品を判断し、購入するかしないかを決めるわけです。ですので、古着の商品をアピールするしたのであれば、『見せ方も』非常に重要な要素を含んでいると覚えておいた方がいいかもしれません。
6. メルカリ副業を成功させるためのポイント

① 価格設定のコツ
- 仕入れ価格の 3倍程度 を目安に設定
- 類似商品の販売価格をチェック
- 送料・手数料を考慮する
- 他の商品との差別化を数字に表示する
② 効率的な発送方法
- メルカリ便を活用(匿名配送&安価)
- コンパクトに梱包し、送料を節約
- 発送スピードを意識(早い対応でリピーター獲得)
このような感じで、商品を販売するだけでなく、商品とお客様を繋ぎ合わせるためには、細かいやりとりも必要ですし、お客様の立場になって物事を考える必要性もあります。
どんなに素晴らしい古着を出品していても商品以外の価値が貧しい場合は、そのビジネスは成功とは言えないと思いますので、写真だけではなく説明文でも魅力的に伝えることができるようにするのがポイントです。
7. orucan373で仕入れて副業をスタートしよう!

メルカリで古着転売を成功させるには、 安定した仕入れ先を確保することが大切 です。
orucan373では
- 0円で古着を仕入れ可能
- 豊富な種類の古着が揃っている
- リスクを負うことなく副業が可能
- 初心者でも安心のサポートあり
- すでに沢山の方が利用している
といったメリットがあり、すでにたくさんの方に利用されています。
これからフリマアプリなどで古着を使って副業を始めたいと考えている方は、こちらから orucan373を確認してみて下さい♪